大きな1枚の絵としてプレゼンを作り、まるで物語を語るようにプレゼンテーションができるツール「Prezi(プレジー)」が凄い!
数年前に1度、触ったことがあったのですが、その時はまだピンと来ず…。今回改めて触ってみたら、ものすごく良かったのでご紹介します。
まずは、アカウント取得。もちろんFacebookからもログインできます。そして「New prezi」のボタンをクリック。
クリエイティビティーを刺激するテンプレートが50以上あります。これを見るだけでもワクワクしますね〜!
テンプレートを開いたらまずやることがあります。それは日本語設定。上部メニューの「Theme」をクリックし、「日本語」に設定します。すると、テキストボックスに日本語入力が可能になります。(下の画像の左下)
こんな風にクリックしたところにテキストボックスが表れ、文字を入力できます。テキストボックスボタンをいちいちクリックする必要はありません。
動画挿入もスムーズ。挿入したい動画のURLを入れるだけ。
Preziの動きやプレゼンのイメージができる動画。感動的です。
現在、急速に利用者を増やしており、TEDや大学の講義で使われています。日本でも着実に利用者が増えてきているようですね。
う〜ん、これはいい。私自身アイデア整理から実際にプレゼンするところまで、もうパワポではなくPreziでやっていきたいです。
皆様も是非一度、Prezi(プレジー)をお試しあれ。
時代は「管理」から「創造」へ
photo credit: marcp_dmoz via photopin cc
現代のマネジメント理論は自動車の開発・発展とともに進んできました。その中心コンセプトは管理であり、効率の追求でした。しかし、現代のマネジメント理論は、いつの日かロボットのシステム管理に置き換えられれいくことでしょう。
そして、新たなマネジメント理論の中心コンセプトとなるものは創造性です。アートマネジメントがより広義に捉えられ、広く社会に受け入れられていく時代も決して遠くないはずです。それをサポートするツールが今どんどん生まれており、その1つがPreziのようなツールなのでしょうね。
今、優秀で社会的にみれば非常に安定した仕事についている人が 悩み始めています。また、世間から素晴らしい仕事をすると認められている人も、会社に居心地の悪さを感じ始めています。
その理由の1つが、社会に求められていることが創造性なのに、その創造性を発揮していく場が会社に少ないというところなのでしょう。
一方でツールは創造性の方向へ進化しています。このツールをより良く使うことで、会社にも創造性を発揮する場を少しずつ増やしていきたいものです。
■Social Design News facebookページ
http://www.facebook.com/SocialDesignNews
■一般社団法人ソーシャル・デザインへの仕事依頼について
http://social-design-net.com/works