バーチャルマネーの普及。2014年の大注目ポイントです。
光造形タイプのデスクトップ3DプリンタメーカーFormlabsが、Bitcoinでの決済を受け付けていくことを発表し、世界中がそれを報じています。
3D printer firm Formlabs accepts Bitcoin, debuts new software
3Dプリンタなどのデジタルファブリケーションツールは、まさに「ものづくりの民主化」を進めるトレンド。大資本がなくても、大企業でなくても、大工場がなくても、ものづくりを進めていけるようになります。
そして、Bitcoinは「お金の民主化」を掲げるバーチャルマネー。中央銀行制度はなく、一般の銀行を介在させる必要もなく、国境を自由に超えて流通していきます。
大衆により力を与えていくという「民主化」の背景が共通しているがゆえに、相性は良いです。
また、今年はこのような空気感の中で、大衆に力を与える多くのスタートアップがBitcoinなどのバーチャルマネーでの決済を受け付け始めていくことでしょう。
21世紀の新たなインフラ、社会構造が具体的に見え始めていくのがこの2014年です。
Introducing the Form 1 from Formlabs on Vimeo.
貨幣の群雄割拠時代。導くのは我々の精神の成熟
photo credit: JD Hancock via photopin cc
これから益々お金の民主化の傾向は強まっていき、たくさんのお金に類するものが登場してきます。Bitcoinはもちろん、それに類するバーチャルマネーや伝播投資貨幣のような全く新しいものも含めてです。
また、私たちの信用や評判などがそのままお金に瞬時に変換されるようなことも起こるかもしれません。
21世紀にこれらの新しいお金に関する取り組みがたくさん登場し、群雄割拠の貨幣時代が22世紀まで続いていく可能性があります。そして、その中で成功や失敗がたくさん積み重ねられていき、お金の概念の再構築とともに、新しい貨幣の流通システムが誕生していくのでしょう。
そして大事なことは、制度やシステムというのは、結局のところ人間心理の影響を受けるということです。
更に言うなら、人間の成熟、進化とともに、その制度やシステムも相互連関しながら発展を遂げていくのです。
金融資本主義と言われ、貨幣的な利益の最大化に邁進する現代において、お金というものはどうしても人々の「貪欲さ」や「恐れ」を集めるという傾向を持ちます。
例えば、「今の賢い投資家は、こうゆうものに投資した方が良い」と言われて、よく分からないけれどそのお金をハゲタカファンドに投資する。また、「こういう不安や恐れがありますからね」と言われ、皆そうだからという理由で、大きな金額を保険にかけていくというのが1つの例です。
一方21世紀は、人間の成熟、進化の中でお金も「人間のより良い側面を強化」するように進化を遂げていく必要があると思っています。例えば、人道的、社会的価値に投資をしていく社会的責任投資などがありますが、このような背景を持つ動きが更に大きく広く派生する必要があります。
それが、驀進をしていくバーチャルマネーなどの動きと高度に連携していく中で、お金の概念、制度、システムもより良い進化を遂げていくのでしょう。
つまり、進化していくお金のシステムをより良い方向に導いていけるかは、私たち人類の精神の成熟にかかっていると言えます。そこを含め新しいお金に関する動きを見つめていきたいものです。
【Social Design Newsから本が出ました】
働き方は無限大。
組織や事業の寿命よりも、人が働く時間のほうがはるかに長くなった現代。
テクノロジーの進化と人々の価値観の変化によって、「働き方」が大きく変わりつつある。
メイカーズ、クラウドソーシング、クラウドファンディング、ソーシャルスタートアップ……「仕事の未来」には、無限の可能性が広がっている。
あなたは、どの働き方を選びますか?
さらなる進化を遂げるテクノロジーと新たな時代の価値観が出会ったことで、
これまで考えられなかった(あり得なかった)ような働き方が可能となった。
今、私たちの目の前には、数限りない働き方が存在する。
私たちは、自らの働き方を自分で選び、実行していかなければならない。
それが、本書の言う「ワーク・デザイン」である。 ――「はじめに」より
本書では、これからの働き方の新構造を次の7つのステージで捉えた内容となっています。
・新しい「働く」の価値観
・消費社会から生産社会への潮流
・ワークプロセスの文明的大転換
・組織形態の変化
・キャリアデザインについて
・タスクデザインについて
・これから必要とされる個別スキル
現在の「働く構造の進化」は、各ステージをバラバラに見ても分かりません。7つの構造全体を体系的に捉えることで、始めて進化の本質が見えてきます。
Amazonの「なか見検索!」で一部内容を読めるようになっていますので、ご興味のある方はこちらからご確認ください。【書籍】ワーク・デザイン これからの働き方の設計図
※ライフハッカー[日本版]で本書を大きく取り上げていただきました。
「いま、新しい働き方『パラレルキャリア』が重要だ、と言える理由」